牡蠣と野菜ごろごろクラムチャウダー

牡蠣の旨みが溶け出し、濃厚な味わいが特徴のスープです。
- 調理時間
- 30分
材料
-
牡蠣
100~150g -
※または殻つきあさり
18粒(200g) -
白ワイン
大さじ4(料理酒でも代用可能) -
ベーコン
40g -
玉ねぎ
1/4個 -
じゃがいも
1/2個 -
にんじん
1/4本 -
好みのきのこ(2~3種類)
50g -
小麦粉
大さじ1 -
有塩バター
20g -
昆布茶(粉末)
大さじ1 -
※こんぶ茶(顆粒)の場合
大さじ2 -
塩こしょう
適量 -
水
150ml -
牛乳
200ml -
粉チーズ
大さじ1
作り方
- 野菜とベーコンは1cmほどの角切りに、きのこは食べやすい大きさに切る。
- 牡蠣(あさり)と白ワインをフライパンに入れてアルコールを飛ばす。<br /> 水を加えてふたをし、蒸し煮にしてゆで汁は取っておく。
- フライパンに有塩バターを溶かし、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、きのこ、ベーコンの順に加え、昆布茶を振りかけてさらに炒めます。
- 火を止めて小麦粉を少しずつ加え、その都度粉っぽさがなくなるように炒める。
- ②の茹で汁を加えて煮立たせ野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 牛乳・粉チーズ・牡蠣(あさり)の身を加えてひと煮立ちさせたら、火を止める。
- 塩こしょうで味を整える。器に盛って完成。
レシピの一覧へ